1/1

【雑貨・香】蓮の柄付香炉(送料込)

¥6,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

お香は推古天皇の時代に淡路島に香木が流れ着いたものが最初とされており、その後、奈良時代にはお寺の法会で柄付の香炉が使用されるようになったとされます。
現在でも真言宗のお寺では柄付香炉が使われていることも多いです。
本品は上品な蓮の花を上部に象ったお洒落な柄付香炉になります。
実際に使用されるお寺さんだけでなく、お洒落なインテリアとしておススメの一品です。

■法量:20×9×8㎝
■生産地:中国
■素材・成分:銅
■製造年:2024

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品