2025/04/28 15:24

【食・古代/近代】溶けないアイス⁉プルプル葛バーの販売を再開しました!


関東ではあまり見かけませんが、関西に来て始めて食べて感動したおやつの1つが葛バーです。
是非一度ご賞味ください。独特なプルプル感にハマる人も多いと思います♪

https://jhcgi.base.shop/items/93523639

葛(葛根)も古代から食べられていたことが木簡から分かっています。薬膳的には発熱・無汗・頭痛・項背部(うなじや背中)のこわばりに効果があるそうです。
新感覚のスイーツ、溶けないアイス?ぷるぷる葛バーで特別なひとときをお楽しみください。
厳選された葛粉を使用し、最初はシャーベットですが、徐々にぷるぷるとした食感が楽しめます。たとえ溶けても、ポタポタ垂れてくることがないため、安心してお召し上がりいただけます。見た目にも鮮やかな色合いは、デザートとしてはもちろん、おもてなしのおやつにもぴったりです!冷凍庫から出してすぐに楽しめる手軽さも魅力の一つです。

岩手県花巻市石鳥谷町にある「菓匠 丸文」の三代目 中村弘樹さんが作るくずバー10本セットです。
全国のいろいろな「くずバー」がありますが、「菓匠 丸文」のくずバーは、くず粉の量を多く使用しモチモチ感が最後まで続き美味しくいただけます。溶けても液だれせず、小さなお子様にもおすすめです!また、再凍結しても、変わりなくおいしくいただけます。凍ったままの状態でシャリシャリ、モチモチと、新感覚な和風なアイスとなっております。